慶弔マナーセミナー |
慶事:最近の結婚式は多様化しています。求められる振舞いは一様ではありません。しかし基本を身につけていればどんなお式に出ても戸惑うことはないでしょう。弔事:不祝儀には古いお札を入れますが、それは訃報は突然もたらされるからです。こうした例が示唆すように、弔事のマナーこそは〝転ばぬ先の杖〟なのです
・結婚式にお招きを受けたら?
・訃報の知らせを受けたときは?
2.祝儀・不祝儀のマナー
・のし袋の書き方
・祝儀・不祝儀の金額の目安は?
3.袱紗の使い方
・袱紗についての知識あれこれ
・慶・弔の違い(包み方、渡し方の実践ワーク)
4
.装いのマナー
・服装のポイント ちゃんとわかっていますか?
・小物にも注意が必要!
5 .葬儀のマナー
・数珠の使い方
・焼香、玉串奉奠、献花など実演、実践
6 .その他
・出産、昇進、新築見舞いなど
・病気見舞い、法要に招かれたらなど
7.まとめ質疑応答
※持ち物:袱紗(ハンカチでも大丈夫です) 数珠、筆記用具をご持参ください
慶事マナー |
最近の結婚式は多様化しています。求められる振舞いは一様ではありません。しかし基本を身につけていればどんなお式に出ても戸惑うことはないでしょう。実際に袱紗の使い方などの実践をします。また、頼まれたら断れないスピーチのコツなども一緒に学びます。
1.結婚式の招待状が届いたら
・葉書の返信の正しい書き方、祝電、遠方の友人からの招待はどうする?
2.祝儀のマナー
・のし袋、袱紗の使い方、祝儀の金額の目安は?
3.装いのマナー
・服装や小物の注意点 ちゃんとわかっていますか?
4.披露宴のマナー
・受付でのやり取りは?スピーチを頼まれたら?スピーチのコツとは?お開きになったら?2次会のマナーは?
5.その他(出産、新築、昇進、退職など)
6.まとめ質疑応答
※90分(60分~120分も実施可能)
弔事マナー |
不祝儀には古いお札を入れますが、それは訃報は突然もたらされるからです。こうした例が示唆すように、弔事のマナーこそは〝転ばぬ先の杖〟なのです。数珠の使い方や焼香、献花など実際に実践しながら学びます。
1.訃報の知らせを受けたときは?
心構え(拶言葉などは慌てずに!対応する)
2.不祝儀のマナー
のし袋、袱紗の使い方、不祝儀の金額の目安は?
3.装いのマナー
服装や小物の注意点 ちゃんとわかっていますか?
4.葬儀のマナー
御通夜では?受付でのやり取り、数珠の使い方、焼香、玉串奉奠、献花の実演、実践
5.その他(お見舞い、法要に招かれたらなど)
6.まとめ&質疑応答